LosslessCutで簡単動画結合

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホなどで撮影した複数の動画を未編集で結合することってありますか?

家族から「動画を結合したい」と言われ、「AdobeのPremiereでも使えば?」というような会話をしていると、「簡単なソフトでただ単純に結合したい」とのこと。

詳しく聞くと、スマホで撮影したぶつ切りの動画を1本にしたいとのことで、別々の動画ファイルのままでいいじゃん…と思いつつも需要は人それぞれ。整理整頓みたいなもんですかね。

結合するだけならPremiereは高機能すぎるし操作説明も大変なので、手軽に使えるものがないか探したらLosslessCutという無劣化で結合できるソフトが見つかりました。

今回動作させたバージョンは3.49.0です。

目次

LosslessCutとは?

LosslessCutは、動画や音声ファイルを再エンコードしないロスレス方式でカットできるソフトです。再エンコードしないので動画や音声が劣化しないのが特徴で書き出しも高速です。
動画をカットすることが目的のソフトなので、エフェクトを付ける機能はありませんが、一般的な回転や音声だけ書き出したり、画像として保存するなど様々な機能があります。詳しくはこちら(英語)。

そして今回の目的である「結合」もできる優れものとなっています。ただし結合する動画の解像度などが違うと正常に再生できないファイルができあがるので注意が必要です。いくつかの失敗パターンは検証したので後述の結合できないパターンを参照してください。

対応OSは、Windows, Mac OS X, Linuxと幅広くなっています。

ダウンロード

ダウンロードは以下のリンクからOSに合ったものを選んでください。

Windowsの場合は下図のように「Windows: 7zip」を選びます。

7zip(.7z)は圧縮されたファイルで、Windows標準の機能で解凍できないため別途解凍ツールが必要になります。
公式のツールがダウンロードできる窓の杜のリンクはこちら。7-Zip本家サイトはこちら
個人的に圧縮解凍ツールはExplzhが好みです。

日本語化

LosslessCut.exeを起動すると英語なので上部のメニューから「File → Settings」で設定画面を開きます。

「App language」から「日本語」を選択して完了です。

結合の手順

結合方法は3ステップです。

STEP
動画ファイルをドロップ

結合したい動画ファイルをLosslessCutの画面にドロップします。

STEP
動画の順番を入れ替え

左側のリストをドラッグすると順番を入れ替えることができます。

STEP
ファイルの結合

結合は下図のように「ファイルの結合/連結」を選択します。

正常に結合できるか事前チェックを行うことができるので、「互換性の検査」にチェックを入れます。

互換性に問題がある場合は警告文が表示されます。このまま結合することもできますが試した限りだと正常に再生できる動画は作成できませんでした。

問題がなければ「結合!」ボタンを押して完了です。

結合できないパターン

3ステップで簡単に動画を結合できるソフトですが、再エンコードを行わないため結合できないパターンが存在し、調べた範囲では2パターン発見できました。

1つは解像度の違いです。
下図は左が「1920x1080」、右が「1280x720」になっているため失敗します。

もう1つはフレームレートの違いです。
左が「30.02」右が「30.00」となっていて、たった「0.02」の違いですがこれも失敗します。

この他にも探せば色々あるはずですが、大まかにこの辺は注意が必要です。

おわりに

LosslessCutで動画結合をした感想としては、難しくない操作なので誰でも結合は行えると思います。

ただ、再エンコードを行わないロスレスによる結合のため、動画ファイルの解像度やフレームレートの違いなどを少しだけ知っておかないと、正しく結合できない場合に「なぜ?」が解決できない可能性があるかなと思いました。

スマホ等で撮影する場合に設定を変えなければ、解像度やフレームレートは同じになるため正しく結合できるはずですが、100%の保証はできないので、結合できればラッキーぐらいの気持ちで使うソフトかなと言うところです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次